top of page

刺繍とは祈りである

刺繍とは祈りである

メディア出演情報

過去の個展、展示、イベント

祈りを縫う、光の刺繍アート
愛知県春日井市
古くから「祈り」と「調和」のエネルギーが流れるこの地で、
横振り刺繍アーティスト・杉本達哉は、
一本の糸に祈りを込めたスピリチュアルな刺繍絵画を制作しています。

刺繍は本来、魔除けやご利益を願う「祈りの文化」。
その原点に立ち返り、
目に見えない存在への感謝と願いを糸の光と影で描く一点物の作品は、
まるで魂が宿るような“生きた刺繍絵画”として多くの人の心を照らしています。

すべての作品は、世界にひとつだけのオリジナルお守りのように、
持つ人の祈りを受け止め、静かに導きを与える存在です。
春日井のアトリエは、訪れるだけで心が整う小さなパワースポット。

また、横振り刺繍の精神と技を伝える刺繍教室も開講し、
糸を通じて「祈り」「美」「スピリチュアルな感性」を学ぶ場として広がっています。

祈りを縫い、光を描く。
横振り刺繍が、あなたの心にそっとご利益と癒しを届けます。

刺繍絵画について

僕は、日本の伝統工芸である横振り刺繍を用いて

絵画を制作しています。

その作品は、目に見えない存在からのメッセージを受け取り、

それを形にしたものです。

 

今まで、多くの人々が平和を願いながらも、

それを叶えることができませんでした。

しかし、

今こそ平和な世界が実現する時だと感じています。

様々な人々が気づき、立ち上がっている。

僕もその一人です。

けれど、人間の力だけでは限界がある。

だからこそ、これまでの方々の祈りや想いを代弁し、

刺繍絵画を通じて平和な世界を創り出すことを使命としています。

また、歴史の中で隠された真実も数多くあります。

それを明るみにし、壮大な祈りの声を作品として表現することも、

僕の役割だと思っています。

世界中で個展を開催し、

日本の精神・心・祈りの力を広めていくことが、

僕の使命です。

  • Instagram
  • threads

原画の販売について

現時点で、原画の販売は予定しておりません。

 

その理由は大きく二つあります。

一つは、作品を一つの場所に留めておきたいという考えから。

もう一つは、全ての絵は「目に見えない存在からのメッセージ」であり、

個人の所有物ではないと考えているためです。

 

そのため、作品の鑑賞は展示会や個展のみとさせていただいております。

 

また、今後は絵と詩の作品集として本を制作し、

より多くの方に作品を届けられるよう準備を進めています。

さらに、絵画の奉納や展示の入場料、グッズ販売による収益は、

すべて活動費として還元し、平和の祈りを広げるために活用しております。

作品は単なるアートではなく、祈りの媒介であり、

受け取るべき人に届くべき形で存在するもの。

この想いをご理解いただき、引き続き応援いただけますと幸いです。

アセット 14.png

  • Line
  • Instagram
  • TikTok
  • Facebook
  • YouTube
bottom of page