被爆ピアノ会館オープン
被爆ピアノイベント担当、藤原です。
広島の矢川ピアノ工房にて、
7月16日、被爆ピアノ会館オープンの記念式典が行われました。
デザイナーさんにパッケージデザインをお願いし、
美味しいケーキ屋「シエスタ」さんにピアノ型のクッキーを作っていただき、

「Peace Piano Cookie」が完成。
広島の矢川さんへお送りしました。

このクッキーを手にした人から人へ、
矢川さんの想いが沢山の人に届くようにと
作ったクッキーです。
ところで、
被爆ピアノとは…
広島の原爆投下時、爆心地近くで被爆したピアノです。

去年の8月6日の平和記念式典で使われたあのピアノであり、
https://news.motomachi-hs.jp/archives/1
2017年に「ICAN」がノーベル平和賞を受賞した時の記念コンサートで、ジョン・レジェンドさんが演奏したのも被爆ピアノです。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000116445.html
矢川ピアノ工房の矢川さんは、
被爆ピアノを修復し、ピアノを4トントラックに積み、自ら運転して全国を駆け回り、2500回も平和コンサートをしています。
3年前、矢川さんの被爆ピアノイベントのお手伝いをした時、
矢川さんからこんな話を聞きました。
不思議なことなんじゃが、
被爆ピアノに触れて、
自殺を踏みとどまった人、
病気を治す勇気を貰った人、
仕事を頑張ろうと思った人、
戦争で受けた心の傷が癒えた人、
色んな人がいる。
手紙をもらうんよ。
矢川さんの活動を応援したくて、
愛知県や岐阜県でイベントを開催したり、
裏方のお手伝いしてきました。
Moon・Cat・Seed・の初めてのお仕事も
被爆ピアノイベントでした。
母校で被爆ピアノイベント開催。
大切に運ばれてきたピアノを

4トントラックから降ろします。

文化フォーラムでも開催しました。

ピアノと映画の同時イベントは、全国初だったそうです

新聞にも大きく取り上げていただきました。

監督さんも駆けつけてくださり、
当日の数時間前にトークショー形式になるという…ぶっつけ本番でした。

これからも応援していきたいと思います。
クッキーが沢山の人に届きますように。
海外の方々も来場されると思い、英語にしました。
「Your smile makes me happy」
〜あなたの笑顔がわたしを幸せにします〜
世界中に笑顔が溢れている日常
Moon・Cat・Seed・の目指すところです。

数枚、表と裏を間違えてホチキスしてしまいました。
これを手にした人はラッキーということで…。
今年の8月に矢川さんと被爆ピアノが春日井にやってきます。
8月17日のイベント主催者、イベント会場を現在募集中です。
Siesta(シエスタ・ケーキ)
〒486-0846
愛知県春日井市柏原町5-267
☎︎:0568-81-7624
【営業時間】
9:30~19:00
定休日:火曜日
by 藤原美加